グループワークに強くなる 会議が進む!ファシリテーション講座
チームや会議での議論を積極的にまとめたり議論を整理するファシリテーション。
会議の多い人はもちろん、サークル・グループ・社会活動をされている方をはじめ新社会人やこれからリーダーを目指す人には、ぜひ習得してほしいスキルです。
初歩的なことからわかりやすく解説し、上司や同僚、仲間との協力を深め、的確に目標を達成するため効率的にグループワークを進める技術を学んでいただけます。
講師 | 大槻 直美(フリーアナウンサー/大阪府ファシリテーター)(おおつき なおみ) |
---|---|
講師紹介文 | 開局翌年から閉局(2023年)までFM-HANAKOパーソナリティを務める。 現在FM81.4「大槻直美のウィークエンド☆ハイホー」パーソナリティ。 大阪市内の小学校で児童の学習サポートも行っている。 |
曜日 | 土曜日 |
時間 | 各日10:30 - 11:30 |
回数 | 全3回 |
受講料 | 1回1,000円(1回のみの受講も可能です) |
会場 | 門真市民プラザ |
定員 | 20名(先着順) |
日程 |
|
対象 |
大学生、専門学校生、社会人など ※高校生以下の学生の方は対象外とさせていただきます。 |
申込方法 |
(1)専用申込フォームからお申込み (2)門真市民プラザにて直接お申込み |
申込フォーム | https://forms.gle/FjdHDAXMhBa48Y236 |
講座詳細
第1回「コミュニケーションで一番大切なこと」
(1月18日)
上手くコミュニケーションが取れない。
そんなお悩みありませんか?
心がけるポイントについてお話します。
第2回「ディスカッション、成功の秘訣!」
(2月15日)
ディスカッションを活発にするためにはどうすれば良いのでしょう?
有意義な時間にするちょっとしたコツについてのお話です。
第3回「次につながるグループワーク」
(3月15日)
参加者全員が達成感を感じられるグループワークを目指しましょう。