施設予約
  1. HOME
  2. イベント
  3. 開催予定のイベント
  4. 学び
  5. みんなの体育祭2025

Pocket

かどま大学 みんなの体育祭
みんなの体育祭2025

  • かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025
  • かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025
かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025 かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025

いろんなスポーツが今年も大集合!
やったことないこと、やってみよう!

門真市の市民大学「かどま大学」の体育祭は、さまざまなスポーツが体験できるイベントです。
子どもも大人も大歓迎!
元高校の広いグラウンドや体育館で、思いっきりスポーツを楽しみましょう!


<2025年度の主な内容>

~体験レッスン~
・体操体験(講師:平田敦士)
・自力整体(講師:yuko)
・ピックルボール(講師:NPO法人トイボックス)
・フリースタイルフットボール リフティング(講師:まぢり)
・フットダーツ/ラダーゲッター/バッゴー(講師:門真はすねクラブ)

~パフォーマンス~
・簡単ダンス教室

<お知らせ 9.5(金)更新>
・「大阪ブルテオンOBによるみんなでバレーボール教室」は好評につき、キャンセル待ちになりました。
・体験し放題のプログラムのうち、「体操教室(2)」は好評につき、キャンセル待ちとなりました。

開催日 2025年09月23日(火)
時間 10:00~15:00
会場 門真市民プラザ
料金 500円(体験し放題)
※かどま大学の学生証をお持ちの方は300円
※「親子でキャッチボール」は1組1,000円
対象 ※各体験レッスンにより異なります
定員 ※各体験レッスンにより異なります
持ち物 <各体験レッスン共通>
飲み物、動きやすい服装、体育館用シューズ(体育館等の場合)
※その他、各体験レッスンごとで持ち物が異なります
申込方法 1)専用のお申込フォームからお申し込みください。(推奨) (2)門真市民プラザの窓口にて直接お申込みください。 (3)門真市民プラザまでお電話してください。(お名前・連絡先など必要事項を確認いたします) (4)当日空きがある場合、門真市民プラザ1階事務所にお越しいただき、「当日申込用紙」をご記入ください。
申込期間 2025年8月25日(月)~9月15日(月・祝)
※各講座とも申込先着順

スペシャル講座(1)
鳥谷敬さんの親子でキャッチボール
講師:鳥谷 敬(パナソニック野球部コーチ)

かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025

元プロ野球選手で現・パナソニック野球部コーチの鳥谷敬さんが、投げ方などアドバイスしてくれます。
やわらかいボールを使うから、グラブがなくても初めてでも安心!
※雨天時は鳥谷さんの講演会を開催します。

会場 グラウンド
参加費 1組1,000円
時間 (1)13:00~13:30/(2)13:40~14:10
※時間はお選びいただけません
対象 小学生とその親子
定員 各30組
※申込多数の場合は抽選
※終了後記念撮影あり

申込フォームはこちら(8月25日午前9時から申込開始) パナソニック野球部 公式ホームページ

※キャンセル待ち※
スペシャル講座(2)
大阪ブルテオンOBによるみんなでバレーボール教室
講師:大阪ブルテオンOB選手

かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025

※キャンセル待ち※
スペシャル講座(2)
大阪ブルテオンOBによるみんなでバレーボール教室
講師:大阪ブルテオンOB選手

申込フォームはこちら(8月25日午前9時から申込開始) 大阪ブルテオン 公式ホームページ

スペシャル講座(3)
摂南大学バスケットボール部監督 丸塚啓太先生による
麒麟・田村裕さんプロデュースバスケットボールスクール「コドバス」
講師:丸塚 啓太(摂南大学バスケットボール部監督)

かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025

“バスケ大好き芸人”の麒麟・田村裕さんがプロデュースする子どもバスケットボール教室「コドバス」の体験会を開催!
バスケットボールをやってみたい子どもたちは大歓迎です!
※今回は丸塚先生のみの参加となります。

会場 体育館2階体育室
参加費 体験し放題で受講可能です(お1人500円/かどま大学学生証をお持ちの方は300円)
時間 10:15~11:30(受付は10:00~)
対象 小学生・中学生の初心者
定員 各20名
※申込先着順

申込フォームはこちら コドバス 公式Instagram

スペシャル講座(4)
プロフリースタイルフットボーラー・まぢりさんによる
フリースタイルフットボール リフティング
講師:まぢり(プロフリースタイルフットボーラー)

かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025

サッカーで使えるリフティングから魅せるフリースタイルのリフティングなど、リフティングの世界が変わる?!
サッカーの国際試合の会場などでパフォーマンス経験を持つまぢりさんがスゴ技を伝授します。

☆フリースタイルフットボールの様子が気になる方は、まぢりさんの公式Instagramをご覧ください☆

会場 体育館1階剣道場
参加費 体験し放題で受講可能です(お1人500円/かどま大学学生証をお持ちの方は300円)
時間 (1)13:15~/(2)14:15~
※時間はお選びいただけません
対象 4歳以上(小学生未満は必ず保護者同伴かつ保護者も参加してください)
定員 各15名
※申込先着順

申込フォームはこちら(8月25日午前9時から申込開始) まぢり 公式Instagram

体験し放題のプログラム

体験し放題 申込はこちら(8月25日(月)午前9時から申込開始)

(1)体操教室
講師:平田敦士(ひらた体操クラブ)

かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025

運動が苦手、得意なお子様まで一から丁寧に指導を行っている人気の体操教室。
優しい先生といっしょに体を動かそう!

会場 プラザ棟2階集会室
時間 (1)10:30~11:10/(2)11:20~12:00/(3)14:00~14:20/(4)14:30~14:50
対象 4歳~小学生
定員 各10名

<お知らせ 9月2日(火)更新>
・「体操教室(2) 10:40~11:20」は好評につき、キャンセル待ちになりました。

ひらた体操クラブ 公式Instagram

(2)自力整体教室
講師:yuko

かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025

鍼灸、整体、ヨガ、瞑想の要素を取り入れて、自然治療力を高め、自律神経を自ら整えていく自力整体の教室です。

会場 プラザ棟2階プレイルーム
時間 10:30~11:30
対象 高校生以上
定員 15名

(3)ピックルボール
講師:NPO法人トイボックス

かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025

バドミントンコートと同じコートで板状のパドルを使い、穴のあいたプラスチック製のボールを打ち合います。

会場 体育館1階剣道場
時間 10:00~12:00
対象 小学生以上
定員 15名

(4-1)スケボー体験
講師:sugohato

かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025

スケボーがはじめての方でも気軽にご参加いただけます。

会場 プール跡エリア(体育館北側)
時間 10:00~15:00
対象 3歳~29歳
※スケボーの貸し出しあり

sugohato 公式Instagram

(4-2)スケートボード&BMXフリー走行
講師:sugohato

かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025

会場 プール跡エリア(体育館北側)
時間 10:00~15:00
対象 経験者、ルールを守れる方のみ
※スケボー、BMX、ヘルメットをはじめとする防具を持参してください。防具が無い場合は参加不可。
※万が一の事故等の責任は各自でお願い致します。

※スケートボード&BMXフリー走行は無料で参加可能です

sugohato 公式Instagram

(5)フットダーツ/ラダーゲッター/バッゴー
講師:門真はすねクラブ

かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025

3つの種目を体験しよう!

◇フットダーツ
サッカーやアーチェリーとダーツが一緒になったイギリス生まれのスポーツです。

◇ラダーゲッター
ヒモでつながった2個のボールをラダー(ハシゴ)に投げてポイントを競います。

◇バッゴー
ビーンバッグを投げてボードに乗せたり穴に入れて競います。

会場 体育館2階体育室
時間 13:30~15:00
定員 各20名(随時受付)

体験し放題 お申込み

体験し放題 申込はこちら(8月25日(月)午前9時から申込開始)

パフォーマンス

スポーツ学部で開講中の教室が成果を発表!

簡単ダンス教室パフォーマンス

かどま大学 みんなの体育祭 みんなの体育祭2025

教室に通うみんなが可愛いダンスを披露します。
パフォーマンス終了後、観覧者と一緒にダンス体験も実施します。

会場 プラザ棟1階ロビー
時間 13:30~
※観覧・参加無料(事前申込も不要です)
※どなたでも観覧・体験できます

古川啓子 公式Instagram
Pocket