施設予約
  1. HOME
  2. イベント
  3. 開催予定のイベント
  4. 学び
  5. 【体験募集】第12回門真市生涯学習フェスティバル 体験募集

Pocket

生涯学習フェスティバル
【体験募集】第12回門真市生涯学習フェスティバル 体験募集

  • 生涯学習フェスティバル 【体験募集】第12回門真市生涯学習フェスティバル 体験募集
生涯学習フェスティバル 【体験募集】第12回門真市生涯学習フェスティバル 体験募集

門真市民プラザで創意工夫しながら活動する各団体の晴れ舞台!
『展示』『舞台発表』『体験』の3つのテーマで開催します。

2025年度は、「3B体操」、「ボーイスカウト」、「写経」、「詩吟」、「ストレッチ・ダンス」、「七宝焼き」の6つの体験プログラムがあなたをお迎えします。
なお体験は事前申込制となっています。
各講座詳細をご覧いただき、8月31日(日)までに申し込みフォームまたは市民プラザ1階窓口、お電話にてお申込みください(いずれも先着順)。

また体験費用は、当日現金で各団体へ直接お支払いください。
※「写経会」のみ、参加費は事前支払いとなります。

開催日 2025年09月14日(日)
時間 10:00~15:00
※各講座ごとで開催時間が異なります。
会場 門真市民プラザ 2階多目的室、第2会議室、3階多目的室、陶芸木工室、野外活動練習場
料金 ※各講座ごとで異なります。
申込方法 1.生涯学習フェスティバルのホームページ内の申込フォーム(推奨)
2.市民プラザに直接来館
3.市民プラザまでお電話
申込期間 8月1日(金)あさ9時~8月31日(日)
申込フォーム https://forms.gle/Yp9QBSNYTVGyjFoa9

各講座の紹介

3B体操
(公益社団法人日本3B体操協会)

生涯学習フェスティバル 【体験募集】第12回門真市生涯学習フェスティバル 体験募集

音楽に合わせて行う健康体操です。
運動が苦手な人も簡単にできます。
ごいっしょに楽しく体を動かしましょう。

【場所】2階多目的室
【対象】女性
【費用】なし
【受付】9:30~10:00
【時間】10:00~11:20
【定員】10名
【持ち物】上靴・飲み物

ボーイスカウト
(日本ボーイスカウト門真第1団)

生涯学習フェスティバル 【体験募集】第12回門真市生涯学習フェスティバル 体験募集

火起こしやテント張りを体験いただきます。
※雨の場合は別の内容になります。

【場所】野外活動練習場(雨天時3階多目的室)
【対象】小学1~6年生
【費用】なし
【受付】9:45~10:00
【時間】10:00~11:30
【定員】10~15名
【持ち物】タオル・飲み物

写経体験
(写経会)

生涯学習フェスティバル 【体験募集】第12回門真市生涯学習フェスティバル 体験募集

筆ペンを利用した、なぞり写経
※5名以上で開催
※参加費は事前にお支払いください。

【場所】2階第2会議室
【対象】中学生以上
【費用】800円
【受付】12:30~13:00
【時間】13:00~14:00
【定員】5名以上12名まで
【持ち物】なし

詩吟体験
(吟詩 邦翠会桜町)

生涯学習フェスティバル 【体験募集】第12回門真市生涯学習フェスティバル 体験募集

発声と音階練習をします。
「荒城の月」を吟じてみませんか?

【場所】2階多目的室
【対象】どなたでも
【費用】なし
【受付】12:15~12:45
【時間】12:45~14:15
【定員】特になし
【持ち物】飲み物・筆記用具

ストレッチ・ダンス
(ザ・フィットネス)

生涯学習フェスティバル 【体験募集】第12回門真市生涯学習フェスティバル 体験募集

誰でもできるかんたんなストレッチと初心者でもたのしめるダンスで、一緒に汗をかきましょう。

【場所】3階多目的室
【対象】どなたでも
【費用】500円
【受付】13:15~13:30
【時間】13:30~14:15
【定員】20名
【持ち物】飲み物・タオル・動きやすい服装

七宝焼き
(楽々窯)

生涯学習フェスティバル 【体験募集】第12回門真市生涯学習フェスティバル 体験募集

オリジナルの可愛い七宝焼きをつくりましょう。

【場所】陶芸木工室
【対象】どなたでも
【費用】1,500円
【受付】12:30~13:00
【時間】13:00~14:00
【定員】20名
【持ち物】タオル・細かい作業をするので必要な方はメガネ

お申込み

申込みは8月1日(金)あさ9時から8月31日(日)までです。

申込フォームはこちら
Pocket